釜揚鉄板餃子の由来・・・・・!!!!
こんばんは、久々のタコでございます。
今日は、餃子作りで一日が終わったような気がする。ま、嬉しいことなんですが、疲労が溜まってきてるのかな?捻挫した所も痛いしテッシーは、いないし、でもガンバロ。あと一ヶ月以内に、娘も生まれてくるし、カセガニャのう
前置きは、さておいて釜揚鉄板餃子の由来は、以前紹介したOZマガジン、ヌードル オブ ザイヤーのカメラマンの横山サンが付けてくれたんですよ。食のカメラマンなので、撮影があれば、食べるらしです。でもまずくて食べられないのも有るらしく、そんな話の後でryomaの商品をだすのは、かなりドキドキしました。結構いっぱいだしたんですが、すべて完食してくれました。うれしかったですよ。その中で餃子がビックリしたと、「今まで食べたことがない」とまで言ってくれました。まだ名前が決まって無かったので何が良いかを聞くと、やっぱりセンスがいいんですね、すぐでてきました。
てな、感じですぐに決まってしまいました。やっぱり感性が違うのですかね。
相変わらず人に助けられるタコでした。
おしまい。
今日は、餃子作りで一日が終わったような気がする。ま、嬉しいことなんですが、疲労が溜まってきてるのかな?捻挫した所も痛いしテッシーは、いないし、でもガンバロ。あと一ヶ月以内に、娘も生まれてくるし、カセガニャのう
前置きは、さておいて釜揚鉄板餃子の由来は、以前紹介したOZマガジン、ヌードル オブ ザイヤーのカメラマンの横山サンが付けてくれたんですよ。食のカメラマンなので、撮影があれば、食べるらしです。でもまずくて食べられないのも有るらしく、そんな話の後でryomaの商品をだすのは、かなりドキドキしました。結構いっぱいだしたんですが、すべて完食してくれました。うれしかったですよ。その中で餃子がビックリしたと、「今まで食べたことがない」とまで言ってくれました。まだ名前が決まって無かったので何が良いかを聞くと、やっぱりセンスがいいんですね、すぐでてきました。
てな、感じですぐに決まってしまいました。やっぱり感性が違うのですかね。
相変わらず人に助けられるタコでした。
おしまい。
Comments
豚ナス美味しいですよね〜
でも鳥ナスのほうが私は好きです。
今度、鳥ナスも食べてみてくださいね♪
三度登場、まくしたてリアルです!
店長、捻挫してたんですね(悲)
先日、微妙に足ひきづってました?
お子さんが生まれてくるのに、
無理は禁物ですよ!(笑)
私は子供が生まれてからは、
無難に生きて行こうと心に誓いました(笑)
そう言えば、先日お邪魔した時にお聞きした
あの芳しい匂いって「豚ナス」でしたよね?
あの匂いと鉄板の焼ける音でご飯食えますね〜!
その際に、店長からメニューによって微妙に掛けるソースが違うと聞いた時はプロフェッショナルを感じましたね〜(汗)
ちなみに今の私はまるで、
「少年が楽器屋にあるトランペットを毎日眺めに来る」という感じなんです!
近々、そんな状況を打破したいと思います!
「必ずそのトランペットを手にしてやる!」
という決意表明の書き込みでした〜。
変なテンションで失礼しました!