『新・☆のRYOMA日記』 第三十七話 早稲田の皆様、ありがとう!

こんばんわ、高田馬場『麺やRYOMA』修行中の☆です!
またもや、久々のブログ。
す、すいません!!!!
修行中の身、至らないことばかりで、日々、勉強、修行、反省。
つい、ブログをさぼってしまいました〜!
これも、RYOMAスタッフの大切な役割!
続けますよ(笑)

今日も、行ってしまいました早稲田大学!
大隈講堂近くのカフェで読書タイム。
「ユダヤ人、大富豪の教え」
数年前のベストセラーなんですが、文庫化になって登場!
休憩の一時、読書もおつなものです。
が、しかし、そこでも職業病!
お客様の「早稲田大学の地ビール、ないの?」
店員の「すいません!ただいま、切らしてまして…!」
お客様「近くに置いてる店ないの?」

思わず言いたかった(泣)

(麺やRYOMAにありますよ!!! ☆がオブジェで買ったビンが三本!!!
ただで差し上げますので、RYOMAちゃんに来てよ〜!)


言えませんでした(反省)

さて、今日のテーマ「早稲田の皆様、ありがとう!」
そうなんです!
『早稲田大学新聞』にRYOMA特集!
『イラストマップ』にお店紹介!!
『WASEDA LINKS』に広告PR!!!

中々いい出来だったので感謝!

しかも、「早稲田大学新聞」さん、ありがとう!

ことの始まりは、「早稲田大学新聞」のKさんが来店し、
「イラストマップ」の広告の話!
Kさん、真面目で誠実な人だったので、話がはずんじゃいました!
何回目かの来店の際に、せっかく来たのだからと、1杯の塩ラーメンをご馳走しちゃいました〜! (ここだけの話にしてください! 店長にはお断りしてなかったんです!)

その因果か、「早稲田大学新聞」に、初の掲載。
「ご近所の飲食店、紹介!」
その第一回目に「RYOMA」ちゃん、登場!!!

別に媚を売った訳でなく、自分が好きな店の一番美味な「塩ラーメン」を
食べて欲しかったんです!

高田馬場のラーメン店は制覇し、早稲田も進出中!
でも、一番、自分の店の元祖「塩丸ラーメン」が、自分は、好き!
傲慢に言うわけでもないですが、味は好み!
そして、自分の好みは、「RYOMA」の塩ですね!

ただ、この味だけ解って欲しかったんでよ!
Kさん、ありがとう!

修行中の☆!
まだまだ、やりたいこと、やらなければならないことが山積み状態!!!

お客様、叱咤、激励をお願いします!

てなことで、『麺やRYOMA』は、進化中!!!
がんばります〜!

早稲田大学で『☆』を見かけたら、是非、お声をかけてください!
『トッピング』サービス券と真心をお渡しします!

おやすみなさい☆
Ryomaの日常 | comments (0) | -

Comments

Comment Form

icons: