『新・☆のRYOMA日記』 第三十二話 伝家の宝刀!

こんにちは、高田馬場『麺やRYOMA』修行中の☆です!
昨日、仕事上がりに、久々に、新井薬師本店に立ち寄ると、カリスマ社長「後藤さん」と侍店長「てっし〜」さんが、休憩室で打ち合わせ。

1週間のユニホームの着替えを取りに行ったはずが、近所に飲みに!!!
このメンバーとの飲み! 「朝まで生テレビ」状態で、RYOMAについて激論になっちゃいました!

本日、定休日。 結局、新井薬師本店に宿泊!
起きてみれば、15時過ぎ(><)
せっかくの休日が・・・!

これから、実家、千葉に帰ります!

さて、新井薬師本店を離れて、4週間、しばらくは、高田馬場で修行することが決定しました!


高田馬場は、ラーメン激戦区!

休憩中のラーメン食べ歩き!

大半は制覇!!!

豚骨醤油系、背油チャッチャ系、つけ麺専門店、味噌ラーメン、そして、今注目の人気店!!!

来週は、どこに行こうかな〜!
坦々麺を食べに、行きます!

皆さん、知ってました!?

「RYOMA」の坦々麺は、なんと、ヨーグルト入りの特製のタレ。
作ってから、3日以上熟成しないと、完成しないんですよ!
乳酸菌の魔法!?

他店と食べ比べ、しま〜す(^0^)

さて、今日のテーマ「伝家の宝刀!」
そうなんです!
ここで、ちょこっと、予告してしまいます。

「RYOMA」といえば、「塩ラーメン」、「釜揚鉄板餃子」で一世風靡したお店。
しかし、忘れてはいけません!
「RYOMA」の売りは、「鉄板定食」!!!

数十種類の材料をブレンドした「RYOMA」ソース!
そして、鉄板プレートで調理!!
しかも、ミニラーメン付!!!

このゴールデンセットが、遂に満をきして、高田馬場に登場〜(かも?)


そう、高田馬場は、らーめん激戦区!
しかも、ファーストフード、飲食店、チェーン店も多い街。
見渡せば、飯屋、飯屋、飯屋!!!

勝ちますよ、「RYOMA」

学生街「高田馬場」の胃袋も、心も満足させます(^0^)

久々の☆でした〜!
Ryomaの日常 | comments (0) | -

Comments

Comment Form

icons: