『新・☆のRYOMA日記』 第七話 お知らせ&のぼり登場!
こんばんわ、新井薬師本店スタッフの☆です。
今夜は、ひとつお知らせがございます。
明日の定休日から、な、なんと、RYOMA新井薬師本店の
外装工事が開始されます。
期間は、1週間くらいのこと。
みなさま、明日は定休日で、お休みを頂きますが、木曜日以降、
通常営業です。
外装工事をしているからといって、決して、休業では、ございません!
木曜日以降のご来店をお待ちしております。
さて、今日のテーマ、2つ目「のぼり」
やっと、新井薬師本店にも「RYOMA」のロゴ入りの
『釜揚鉄板餃子』ののぼりが登場しました!(パチ、パチ、パチ)
ことの起こりは、先日の定休日に、高田馬場『麺屋RYOMA』に
遊びに行ったときのこと。
『ズームイン・サタデー』の収録があるというので、見学に
いきました。
『麺屋RYOMA』は、高田馬場駅から、早稲田通り沿いに行き、
明治通りを越えたところにありますが、入り口間口が狭いため、
分かりにくいもの。
プレオープン以来なので、周りをキョロキョロしつつ、注意深く、
店を探すと、何と、目立っているではないですか!!!
そう、店頭に『釜揚鉄板餃子』「トリチャーシュー』の「のぼり」の
嵐!
そう、それは、「風林火山」の「のぼり」のごとく!!!
し、しかも、『RYOMA』のロゴ入りで!
新井薬師本店なんか、通常で販売されてる「らーめん」「餃子」
「つけ麺」のしょぼいものなのに・・・。(泣)
早速、「後藤さん」に駄々をこねました、欲しい欲しい!!
それから、1週間後、やっと、来ました『RYOMA』ロゴ入り
「のぼり」(笑、笑、笑)
しかし、何故、1週間後なの?
きっと、「後藤さん」・・・。わ・す・れ・たはずだ!!!(クッ、苦笑)
ま、いいか。手に入った訳だから・・・。
明日は、定休日、「TAKESHI」「後藤さん」より目立つよう、
美容室でも行きますか!
木曜は、外装工事に負けず、新しい「のぼり」と」共に、
頑張ります☆


今夜は、ひとつお知らせがございます。
明日の定休日から、な、なんと、RYOMA新井薬師本店の
外装工事が開始されます。
期間は、1週間くらいのこと。
みなさま、明日は定休日で、お休みを頂きますが、木曜日以降、
通常営業です。
外装工事をしているからといって、決して、休業では、ございません!
木曜日以降のご来店をお待ちしております。
さて、今日のテーマ、2つ目「のぼり」
やっと、新井薬師本店にも「RYOMA」のロゴ入りの
『釜揚鉄板餃子』ののぼりが登場しました!(パチ、パチ、パチ)
ことの起こりは、先日の定休日に、高田馬場『麺屋RYOMA』に
遊びに行ったときのこと。
『ズームイン・サタデー』の収録があるというので、見学に
いきました。
『麺屋RYOMA』は、高田馬場駅から、早稲田通り沿いに行き、
明治通りを越えたところにありますが、入り口間口が狭いため、
分かりにくいもの。
プレオープン以来なので、周りをキョロキョロしつつ、注意深く、
店を探すと、何と、目立っているではないですか!!!
そう、店頭に『釜揚鉄板餃子』「トリチャーシュー』の「のぼり」の
嵐!
そう、それは、「風林火山」の「のぼり」のごとく!!!
し、しかも、『RYOMA』のロゴ入りで!
新井薬師本店なんか、通常で販売されてる「らーめん」「餃子」
「つけ麺」のしょぼいものなのに・・・。(泣)
早速、「後藤さん」に駄々をこねました、欲しい欲しい!!
それから、1週間後、やっと、来ました『RYOMA』ロゴ入り
「のぼり」(笑、笑、笑)
しかし、何故、1週間後なの?
きっと、「後藤さん」・・・。わ・す・れ・たはずだ!!!(クッ、苦笑)
ま、いいか。手に入った訳だから・・・。
明日は、定休日、「TAKESHI」「後藤さん」より目立つよう、
美容室でも行きますか!
木曜は、外装工事に負けず、新しい「のぼり」と」共に、
頑張ります☆


Comments