『新・☆のRYOMA日記』 第4話 第2回日本ラーメン協会セミナー&交流会!
こんにちわ、新井薬師本店の☆です。
昨日は、RYOMA定休日!
皆様、スタッフは、お休みだとお思いでしょうが、
行ってきました「第2回日本ラーメン協会 交流会セミナー」
竹芝にて行われたこのセミナー、私、☆は初参加。
RYOUMAメンバーは、後藤代表、先輩スタッフ「岡っち」さん。
15時開始のこのセミナー、内容は、下記の通りです。
ちばき屋 代表 千葉憲二氏 「私の考えるラーメン屋さんとは」
「雷文」さん 「ごみ対策」
「気むずかし家」さん 「地域貢献」
そして「日本ラーメン協会 交歓会」
初参加の☆、初めてのセミナーにドキドキしながらも、
普段の疲れのせいか、時折、居眠りも(不謹慎でした)
しかし、この交流会、いろいろなラーメン屋さんに出会えました。
月刊「とらさん」のラーメンデータバンク「大崎祐史」氏、「日本ラーメン
協会」会長「竹内伸」氏 「味一」さん 「BOO BOO KING」さん
「麺香房 天照」さんなどなど。
中でも、印象的だったのは、「一風堂」社長 「河原 成美」氏。
交流会での乾杯での一言
「上手いラーメンは、作ることは出来るんだ。だがな、気持ちのこもってない
ラーメンなんて上手くはない。気持ちがこもってこそ、美味いラーメン
なんだ。 俺らは、気持ちを込めて、美味いラーメン作って、ラーメン業界を
盛り上げよう!」
さすが、大先輩、この熱き言葉、貫禄に胸が熱くなりました!
さて、今日は休み明け、初心に帰って、頑張ります。
昨日は、RYOMA定休日!
皆様、スタッフは、お休みだとお思いでしょうが、
行ってきました「第2回日本ラーメン協会 交流会セミナー」
竹芝にて行われたこのセミナー、私、☆は初参加。
RYOUMAメンバーは、後藤代表、先輩スタッフ「岡っち」さん。
15時開始のこのセミナー、内容は、下記の通りです。
ちばき屋 代表 千葉憲二氏 「私の考えるラーメン屋さんとは」
「雷文」さん 「ごみ対策」
「気むずかし家」さん 「地域貢献」
そして「日本ラーメン協会 交歓会」
初参加の☆、初めてのセミナーにドキドキしながらも、
普段の疲れのせいか、時折、居眠りも(不謹慎でした)
しかし、この交流会、いろいろなラーメン屋さんに出会えました。
月刊「とらさん」のラーメンデータバンク「大崎祐史」氏、「日本ラーメン
協会」会長「竹内伸」氏 「味一」さん 「BOO BOO KING」さん
「麺香房 天照」さんなどなど。
中でも、印象的だったのは、「一風堂」社長 「河原 成美」氏。
交流会での乾杯での一言
「上手いラーメンは、作ることは出来るんだ。だがな、気持ちのこもってない
ラーメンなんて上手くはない。気持ちがこもってこそ、美味いラーメン
なんだ。 俺らは、気持ちを込めて、美味いラーメン作って、ラーメン業界を
盛り上げよう!」
さすが、大先輩、この熱き言葉、貫禄に胸が熱くなりました!
さて、今日は休み明け、初心に帰って、頑張ります。


Comments