『★のRYOMA日記、第18話、ブログアクセス、ありがとうございます!』
こんばんわ、★です。本日は、みなさまに感謝の言葉を!!! なんと、昨日のブログアクセス数が、★、最高の新記録となりました。と言っても、まだまだ、先輩方には、かなわぬものの、なんとが、減給処分は、免れそうです! これもみなさまのおかげです(^0^) これを足がかりに、切磋琢磨いたします!
さて、今日は、16時出勤の遅番! 高円寺にて、ゆっくり、オープンカフェでランチをとりつつ、接客の勉強! ★に足りないのは、ゆとりとコミュニケーション術。ノウハウを盗もうとくつろいでいると、店員さんから「先日は、折角、来ていただいたのにすいませんでした。」の一言。そう、先週、訪れた時に、ランチタイムが終わった後で、入店できずじまいだったんです。でも、それをおぼえててくれて、この一言、これぞ、接客のプロですね!!! これは、使えるぞ! そう、「限定メニュー鳥ナス鉄板」の品切れ時の! (その前に、お客様の顔を覚えましょうね〜! 未熟な★よ!!)
そんなことがありながら、RYOMAに辿り着くと、そこは!!! 後藤さんのお母さんがいらしゃってて、賑やか雰囲気、なのですが、お客様の姿は無し。仕込みの状況を把握しようと厨房に入ると、な、なんと、ビールの空き缶と飲み残しのビールグラスが!? も、もしや、★が居ぬ間に、お客様を帰して、宴会?(><)
何故ゆえに、★が居ない時に!!! もしや、★は嫌われてる・・・(T_T)
実は、「エビスビール」のグリーンラベル(希少価値らしい!)が珍しく、手に入ったので、軽く試飲が行われてたそうです。新しい味を追求するRYOMA、さすがだなと感心しつつ、一口飲みたかった〜(-。-;)
明日は、週1回の定休日! 独身の宿命、溜まった洗濯物を洗います(^0^)
さて、今日は、16時出勤の遅番! 高円寺にて、ゆっくり、オープンカフェでランチをとりつつ、接客の勉強! ★に足りないのは、ゆとりとコミュニケーション術。ノウハウを盗もうとくつろいでいると、店員さんから「先日は、折角、来ていただいたのにすいませんでした。」の一言。そう、先週、訪れた時に、ランチタイムが終わった後で、入店できずじまいだったんです。でも、それをおぼえててくれて、この一言、これぞ、接客のプロですね!!! これは、使えるぞ! そう、「限定メニュー鳥ナス鉄板」の品切れ時の! (その前に、お客様の顔を覚えましょうね〜! 未熟な★よ!!)
そんなことがありながら、RYOMAに辿り着くと、そこは!!! 後藤さんのお母さんがいらしゃってて、賑やか雰囲気、なのですが、お客様の姿は無し。仕込みの状況を把握しようと厨房に入ると、な、なんと、ビールの空き缶と飲み残しのビールグラスが!? も、もしや、★が居ぬ間に、お客様を帰して、宴会?(><)
何故ゆえに、★が居ない時に!!! もしや、★は嫌われてる・・・(T_T)
実は、「エビスビール」のグリーンラベル(希少価値らしい!)が珍しく、手に入ったので、軽く試飲が行われてたそうです。新しい味を追求するRYOMA、さすがだなと感心しつつ、一口飲みたかった〜(-。-;)
明日は、週1回の定休日! 独身の宿命、溜まった洗濯物を洗います(^0^)
Comments