『★のRYOMA日記、第10話、ダスキンさん登場!』
こんばんわ、★です。昨日は、ウェブページの接続具合がイマイチでカキコ出来ませんでしたm(_ _)m 今日、再び日記再開。なんと、この日記もやっと、二桁を超えることが出来ました。(パチパチ!!!)次は、三桁を目指して、頑張ります。(その頃には、RYOMAの秘密がかなり、暴露されてそう!)
今日は、久々のRYOMA出勤、一番乗り!なんか、嬉しいものですね。そう、いつもは、RYOMAの癒し系天然キャラの岡っちさんが、一番乗りでキッチンで活躍してるのですが、今日は、遅番!朝一番で、RYOMAの扉を開けたのでした!! 朝一の余韻をかみ締めてると、そこに『ダスキン』さん、登場!!
RYOMA入店して、1ヶ月半経ち、出入りの業者さんも顔見知りになってきたのですが、本日は、『ダスキン』さんとの初の対面。『ダスキン』と言えば、掃除、清掃。(そ、そうか、出入り口のマットの交換かぁ)なんて、思っていると、なんと、換気扇のフィルターの定期交換だったのでした。イマイチ、感が外れてしまう、★だったのでした。
しかし、他業者の方とも話すのも楽しいもの。爽やかに挨拶をしつつ、飲食店話に花を咲かせるのでした。そ、そして、聞きたかった一言。恐る恐る聞いてみました。「飲食業って油で、店内が汚れますよね。当店の状況ってどうですか?」(ドキドキ、プロの目から見たRYOMAとは?) すると、『ダスキン』さんは、爽やかな笑顔を浮かべつつ、「私も色々な場所を回ってますが」(ドキドキ)「RYOMAさんは、綺麗なほうですよね。と言うよりも、一番綺麗なんじゃないですか?」(やった〜!!(^o^) )
そう、それも、そのはず!22時閉店から、スタッフ総動員、全速力、一致団結で「RYOMA主催大掃除大会」が夜な夜な行われるのでした!キッチンチームメンバー、岡っちさん、★組。ホールチームメンバー、後藤さん、てっしーさん組。秒針が22時を越えた瞬間に、激しいバトルが開始されるのです。
キッチンチームのポイントは、食器類、寸胴、器具等の一切の洗浄、コンクリート床、ガス台等の洗浄、食品、スープ等食材の収納保存、翌日の下準備。お客さまの健康を守るべき、徹底的な衛生管理なのです。
ホールチームのポイントは、卓上品の調味料ビン等の補給、磨き。床、お手洗い、テーブル、椅子等の水拭き、モップ掛けなどなど。お客様を心地よく迎えるべく、店内の美と清潔感を維持!
約1時間強のレースを終え、このバトルは、終結。
今のところ、ホールチームの圧勝なのです。(><)クッ!!
後藤さん曰く、「自分が気持ちいい空間に居たほうがいいだろう?」
そう、そう言われつつ、★は、日夜、しごかれ、綺麗好きへと変身するのでした(^0^)
明日は、16時からの遅番。今夜も高円寺の街に飲みに行きます。
今日は、久々のRYOMA出勤、一番乗り!なんか、嬉しいものですね。そう、いつもは、RYOMAの癒し系天然キャラの岡っちさんが、一番乗りでキッチンで活躍してるのですが、今日は、遅番!朝一番で、RYOMAの扉を開けたのでした!! 朝一の余韻をかみ締めてると、そこに『ダスキン』さん、登場!!
RYOMA入店して、1ヶ月半経ち、出入りの業者さんも顔見知りになってきたのですが、本日は、『ダスキン』さんとの初の対面。『ダスキン』と言えば、掃除、清掃。(そ、そうか、出入り口のマットの交換かぁ)なんて、思っていると、なんと、換気扇のフィルターの定期交換だったのでした。イマイチ、感が外れてしまう、★だったのでした。
しかし、他業者の方とも話すのも楽しいもの。爽やかに挨拶をしつつ、飲食店話に花を咲かせるのでした。そ、そして、聞きたかった一言。恐る恐る聞いてみました。「飲食業って油で、店内が汚れますよね。当店の状況ってどうですか?」(ドキドキ、プロの目から見たRYOMAとは?) すると、『ダスキン』さんは、爽やかな笑顔を浮かべつつ、「私も色々な場所を回ってますが」(ドキドキ)「RYOMAさんは、綺麗なほうですよね。と言うよりも、一番綺麗なんじゃないですか?」(やった〜!!(^o^) )
そう、それも、そのはず!22時閉店から、スタッフ総動員、全速力、一致団結で「RYOMA主催大掃除大会」が夜な夜な行われるのでした!キッチンチームメンバー、岡っちさん、★組。ホールチームメンバー、後藤さん、てっしーさん組。秒針が22時を越えた瞬間に、激しいバトルが開始されるのです。
キッチンチームのポイントは、食器類、寸胴、器具等の一切の洗浄、コンクリート床、ガス台等の洗浄、食品、スープ等食材の収納保存、翌日の下準備。お客さまの健康を守るべき、徹底的な衛生管理なのです。
ホールチームのポイントは、卓上品の調味料ビン等の補給、磨き。床、お手洗い、テーブル、椅子等の水拭き、モップ掛けなどなど。お客様を心地よく迎えるべく、店内の美と清潔感を維持!
約1時間強のレースを終え、このバトルは、終結。
今のところ、ホールチームの圧勝なのです。(><)クッ!!
後藤さん曰く、「自分が気持ちいい空間に居たほうがいいだろう?」
そう、そう言われつつ、★は、日夜、しごかれ、綺麗好きへと変身するのでした(^0^)
明日は、16時からの遅番。今夜も高円寺の街に飲みに行きます。
Comments