う〜〜ん。。
こんばんは、ゆきです。
今日も元気にチラシ配りをしました♪
トータル1時間半くらいでしょうか?
私はお店の前でやっていたのですが、いったんチラシを受け取って、どこかへ行かれた後、お店に来て下さるお客様が3組もいらっしゃったのがとても嬉しかったです♪
…今日、私は凹まずに済みました(笑)
しかし、後藤さんは今日も凹んでいらっしゃいましたよ…
なんでも、後藤さんが配ると全然受け取ってくださらないそうなんです(笑)
確かに後藤さん、坊主にしてからなんだか人相悪くなりましたよね??
今日もお客様に
「怖い」
と言われたそうです(笑)
「俺は明日からポスティングにまわる!!」
と意気込んでいらっしゃいました。
今日も何軒かまわったそうなんですが、
「腰は痛てぇし足はパンパンだし…。
明日はスケボーで行こう」
とおっしゃっていました。
ん〜…年ですかねぇ、後藤さん(笑)
今日、Ryomaではちょっとしたトラブルがあったんですよね。
5時ごろ、ラーメン、釜揚鉄板餃子、半ライスをオーダーされた55歳くらいの男性のお話です。
てっしーさんに「全部同時に出してくれ」とおっしゃったそうで、まぁそれはそんなに珍しくは無いので特に気に留めてはなかったそうです。
全てを半分くらい召し上がった後、急に「ちょっとちょっと」と言って後藤さんを呼んで
「餃子に石が入ってた。
それを噛んで今、歯茎から血が出ている。
病院にかかっているんだけど、こうなった時はそこで出してもらってる漢方じゃないとダメなんだ。
徳島から葬式で来て、たまたま入ったんだけど、今から羽田に向かわないといけない。
その漢方、2日分は持ってきているけどその薬代で穏便に済ませてやる。
この辺に薬局はあるか?」
とおっしゃったそうです。
餃子に石なんて入るはずがないとは思ったそうなんですが、すぐに一緒に近くの薬局まで行き、その薬を探したそうなんですが、薬剤師さんに
「大きな薬局に行かないとないですね。
ちょっと特殊な薬なので」
と言われたそうです。
「それ、いくらくらいするんですか?」
と後藤さんが聞いてみたところ
「1万5千円くらい」
と言われ
「じゃぁ、1万5千円くれたら穏便に済ませてやる」
とまたおっしゃったそうなんです。
その一言を聞くまで、後藤さんも「もしかしたら本当に石が入っていたのかもしれない」と思ったそうなんですが、お金お金と言っているところを見てコレはなんか違うぞと思い、何十年もお店を切り盛りしていたお母さんに電話をしたそうです。
「こんなパターンってあった?」
「無かったなぁ。
もめそうならお金渡したほうがいいんじゃない?」
と言ったので
「じゃぁ、お金取ってきます」
と言っていったんお店に戻り、お金を持ってまた薬局に行こうとしたとき、ふとこのお金はみんなで頑張ったお金なんだと強く思ったそうです。
そしてお金を渡し、
「連絡先を教えてください。
名刺とか、何かあればそれでもいいんですが。
お詫びもありますし、後日オーナーから直接お電話差し上げますので」
と言ったらその方の態度が一変!!
急にオドオドして
「そんなこと言うならお金は要らない。
こっちは穏便に済ませようとしてるのに、なんで荒立てようとするんだ。
お前、そんなことすると問題になるぞ」
「いえ、なにか問題になりますか?
こちらも失礼なことをしてしまったと思ってきちんと誠意を尽くそうとしているだけです」
と言ったのですが、お金をつき返し、急いでいるからと立ち去られたそうです。
この話を聞いて、真剣に商売して頑張っている人を馬鹿にするような行為は絶対に許せない!と思いました。
一生懸命体も頭も使って毎日頑張っている人を騙して、簡単にお金を得ようとすることに本当に腹が立ちます。
経営者、ならびに一生懸命頑張ってお仕事をされている方、こういう方には本当に気をつけてくださいね。
そしてこんな悲しいことがもう二度とRyomaを襲わないことを祈ります。
今日も元気にチラシ配りをしました♪
トータル1時間半くらいでしょうか?
私はお店の前でやっていたのですが、いったんチラシを受け取って、どこかへ行かれた後、お店に来て下さるお客様が3組もいらっしゃったのがとても嬉しかったです♪
…今日、私は凹まずに済みました(笑)
しかし、後藤さんは今日も凹んでいらっしゃいましたよ…
なんでも、後藤さんが配ると全然受け取ってくださらないそうなんです(笑)
確かに後藤さん、坊主にしてからなんだか人相悪くなりましたよね??
今日もお客様に
「怖い」
と言われたそうです(笑)
「俺は明日からポスティングにまわる!!」
と意気込んでいらっしゃいました。
今日も何軒かまわったそうなんですが、
「腰は痛てぇし足はパンパンだし…。
明日はスケボーで行こう」
とおっしゃっていました。
ん〜…年ですかねぇ、後藤さん(笑)
今日、Ryomaではちょっとしたトラブルがあったんですよね。
5時ごろ、ラーメン、釜揚鉄板餃子、半ライスをオーダーされた55歳くらいの男性のお話です。
てっしーさんに「全部同時に出してくれ」とおっしゃったそうで、まぁそれはそんなに珍しくは無いので特に気に留めてはなかったそうです。
全てを半分くらい召し上がった後、急に「ちょっとちょっと」と言って後藤さんを呼んで
「餃子に石が入ってた。
それを噛んで今、歯茎から血が出ている。
病院にかかっているんだけど、こうなった時はそこで出してもらってる漢方じゃないとダメなんだ。
徳島から葬式で来て、たまたま入ったんだけど、今から羽田に向かわないといけない。
その漢方、2日分は持ってきているけどその薬代で穏便に済ませてやる。
この辺に薬局はあるか?」
とおっしゃったそうです。
餃子に石なんて入るはずがないとは思ったそうなんですが、すぐに一緒に近くの薬局まで行き、その薬を探したそうなんですが、薬剤師さんに
「大きな薬局に行かないとないですね。
ちょっと特殊な薬なので」
と言われたそうです。
「それ、いくらくらいするんですか?」
と後藤さんが聞いてみたところ
「1万5千円くらい」
と言われ
「じゃぁ、1万5千円くれたら穏便に済ませてやる」
とまたおっしゃったそうなんです。
その一言を聞くまで、後藤さんも「もしかしたら本当に石が入っていたのかもしれない」と思ったそうなんですが、お金お金と言っているところを見てコレはなんか違うぞと思い、何十年もお店を切り盛りしていたお母さんに電話をしたそうです。
「こんなパターンってあった?」
「無かったなぁ。
もめそうならお金渡したほうがいいんじゃない?」
と言ったので
「じゃぁ、お金取ってきます」
と言っていったんお店に戻り、お金を持ってまた薬局に行こうとしたとき、ふとこのお金はみんなで頑張ったお金なんだと強く思ったそうです。
そしてお金を渡し、
「連絡先を教えてください。
名刺とか、何かあればそれでもいいんですが。
お詫びもありますし、後日オーナーから直接お電話差し上げますので」
と言ったらその方の態度が一変!!
急にオドオドして
「そんなこと言うならお金は要らない。
こっちは穏便に済ませようとしてるのに、なんで荒立てようとするんだ。
お前、そんなことすると問題になるぞ」
「いえ、なにか問題になりますか?
こちらも失礼なことをしてしまったと思ってきちんと誠意を尽くそうとしているだけです」
と言ったのですが、お金をつき返し、急いでいるからと立ち去られたそうです。
この話を聞いて、真剣に商売して頑張っている人を馬鹿にするような行為は絶対に許せない!と思いました。
一生懸命体も頭も使って毎日頑張っている人を騙して、簡単にお金を得ようとすることに本当に腹が立ちます。
経営者、ならびに一生懸命頑張ってお仕事をされている方、こういう方には本当に気をつけてくださいね。
そしてこんな悲しいことがもう二度とRyomaを襲わないことを祈ります。
Comments