優しくなろう。

こんばんは、ゆきです。

暑い〜〜!夏だ〜!

と感じるのは人だけではないようで、最近、虫たちの動きも活発になってきましたね。
私は虫が嫌いです!
きっと虫は私のことをもっと嫌いなはず!
そんな虫ですが、今日は虫の中でもアリのお話です。


今日、Ryomaの駅側の入り口付近をアリがいっぱい歩いていました。
ちっこいアリです。
行列とはいかないものの、ちっこいアリがいっぱいいたんです。
後藤さんに

「アリが歩いてます〜(涙)」

と言うと

「よし、お湯で流すか!」

とおっしゃって、てっしーさんがお湯を持ってきてくれました。

「去年のこの時期もやっぱりいたんですよね…
 やだな〜」

「引越ししてんのかな??」

とにんまり笑って、無情にもお湯を流していました(笑)
あ〜、そっか、アリも引越ししてんのかぁ、となんだかホノボノしてしまいました。



今日は、いつもお世話になっている、ゴミを収集してくださる会社の方々が夜もいらっしゃっいました♪
いつも、昼間に来てくださっているので私はほとんどお会いしたことがなかったのですが、笑いの絶えない、とても気さくな方々でした。

「Ryomaのゴミの出し方は模範だ!」

と言ってくださるくらい、Ryomaは綺麗にゴミを出しているそうです。
あと、最近は名前しか書かないんですが(サボってごめんなさい)、前まで業者名のところに

・いつもお世話になっております RYOMA
・お仕事頑張ってください RYOMA
・大変だと思いますが頑張ってくださいね RYOMA

などなど、色々書いていました(笑)
Ryomaのゴミ出しモットーは

汚いものは綺麗に出す!
綺麗なものはより綺麗に出す!


です。
Ryomaで出す料理は体に優しくが大前提ですが、ゴミ出しひとつとっても、ひと手間かけるだけで、収集してくださる方にも優しくなりますよね。
体に優しく!地球環境にも優しく!
全て繋がると思います。

小さなことですが、塵も積もれば山となる!
みなさんも、頭から「めんどくさい!」と言う言葉を排除して、いろんなものに優しくなってくださいね♪


<追伸>
今日は、みんなでブログの内容を考えながら書いていたんですがてっしーさんが


全ては愛だぁぁぁ〜〜〜!!!!!!


と騒いでいました(笑)
…あたしは楽しそうにアリを流しているてっしーさんをちゃんと見ましたよ??

本当にそうおもってんのかよっ!!





なんてね♪
Ryomaの日常 | comments (0) | trackbacks (0)

Comments

Comment Form

icons:

Trackbacks